「地域と共に!夢を追いかける地元高校生を応援」未来を創る故郷の力!地元美方高校生の文化・スポーツ活動を応援!
美方高校後援会について
本校は、「地域に高校を」との先人の熱い思いが実を結んだ学校です。私たち後援会は、こうした思いを受け継ぎ、地域を挙げて本校の支援に努めてまいりました。
部活動加入率は80%を超え、全国や世界で活躍する生徒も多数います。今年度も、全国高校総合文化祭かるた部門3位、ローイングの選抜・インターハイ・国スポ大会で輝かしい成果を収めました。なかでも、国スポでのローイング競技・天皇杯10連覇、皇后杯8連覇は、本校卒業生主体の成年クルーの力が大きく、地域の皆さまの後押しと繋いできた歴史の結晶です。
これから少子高齢化、人口減少など本校を取り巻く情勢が一層厳しくなる中、生徒が学業やスポーツに夢と誇りを持って励める環境づくりが必要です。私たちは先人の「おらが高校」への熱い思いを受け継ぎ、本校の特性と魅力を更に充実するための支援に努めたいと考えていますので、皆様方のご協力お願い申し上げます。
福井県立美方高等学校の特色
福井県立美方高等学校は、昭和44年に旧三方郡(美浜町と旧三方町)の地域の人々の熱心な要望によって設立された、地域唯一の高校です。美浜町と若狭町のほぼ中央に位置し、豊かな自然に恵まれた風光明媚な三方五湖を望む環境にあります。校訓は「明・強・清」で、「自然や人間・社会と親しみ、明るく、強く、清らかに、信念を持って生きること」を目標に掲げ、勉学やスポーツに力いっぱい取り組んでいます。
開校以来「文武両道」を教育目標に、学業と部活動の双方で優れた成果を追求しており、生徒たちは日々、一丸となって勉強や学校行事、部活動に積極的に取り組んでいます。部活動への加入率は80%を超え、全国優勝を誇るボート部をはじめ、運動部・文化部ともに活発で素晴らしい実績を挙げています。
また、普通科は個別支援が充実し、生活情報科はファッション・情報ビジネス・保育福祉の専門学習と資格取得が可能、食物科は県内唯一の調理師養成施設として高度な技術習得ができます。中規模校ならではの学習環境と特色ある教育により、一人ひとりの成長を支え、才能を最大限に発揮できるよう取り組んでいます。
寄附金の使い道
皆さまからの寄附金は、美方高校後援会を通じて、生徒たちの夢と挑戦を後押しするために大切に活用します。
- 世界に羽ばたく専門・グローバル人材の育成
海外研修や専門技術研修により、生徒が未来の舞台で活躍する力を養います。 - 地域の宝を守り育てる探究学習の支援
地域特産品の研究や商品化、ブランド化を通じて、地域産業の継承と発展に挑戦します。 - 夢の全国・世界大会への挑戦を支援
遠征費用や大会参加費をサポートし、生徒が目標に全力で挑める環境を整えます。
目標金額に達しなかった場合でも、上記の費用として活用させていただきます。目標金額以上の寄付をいただいた場合は、目標金額を超えた部分を美浜町の教育施策に係る費用として活用させていただきます。
美浜町長 戸嶋秀樹