安心安全!インフラ整備を!

安心安全!インフラ整備を!

埼玉県杉戸町 埼玉県杉戸町

寄附総額685,000

0 達成

目標金額80,000,000

寄附人数24

残り日数 107/115

プロジェクトに寄附(返礼品なし)

最終更新日時:2025年09月15日 01時00分

  • # 暮らし
  • # 移住・定住
埼玉県杉戸町 プロジェクトオーナー

埼玉県杉戸町

杉戸町(すぎとまち)は、埼玉県の東部に位置し、首都圏40km圏内にありながら自然と都市が調和した田園都市です。夏は幻想的な流灯まつり、秋はアグリパークゆめすぎとで農業祭、冬は元気に新春マラソン大会、住む人、一人ひとりの輝きが、歴史や伝統、地域に根ざした文化にあふれた杉戸町を形づくっています。

埼玉県杉戸町の
ふるさと納税をもっと見る

インフラ整備を行い、町民の安全を守ります!

安心・安全に町民が生活をする上で、道路等のインフラ整備は重要であり、特に、杉戸高野台駅は、杉戸町内の唯一の駅となっており、多くの町民が利用する重要な施設です。開駅から38年以上が経過し、タイルがはがれるなど老朽化が進んでいることから、利用者が安全に駅を利用できるよう、歩道補修工事を行います。
この他にも補修が必要な道路が複数ありますが、補修を行うには多額の費用が発生するため、クラウドファンディングを実施することとしました。

皆様からいただいたご寄附は、町内の道路補修工事全般に使わせていただき、安全に利用していただける道路を目指していきます。

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る