「夢☆KOBA婚」〜記憶と記録に残る唯一無二の結婚式〜

「夢☆KOBA婚」〜記憶と記録に残る唯一無二の結婚式〜

小林田舎婚実行委員会 宮崎県小林市

寄附総額247,000

0 達成

目標金額1,800,000

寄附人数13

残り日数 83/85

プロジェクトに寄附(返礼品なし)

最終更新日時:2025年07月11日 01時00分

  • # 暮らし
  • # まちおこし
  • # 地域交流
小林田舎婚実行委員会 プロジェクトオーナー

小林田舎婚実行委員会

小林秀峰高等学校では、昨年度より高校生自身が主体となり、「地元魅力を発信する取り組み」について模索してきました。その中で、市内有数の観光地である「生駒高原での屋外結婚式」というユニークなアイディアが生まれました。生徒たちは、他県の事例を参考にしながら、生駒高原でどのような結婚式が可能かを具体的に検討し、本年度は、昨年度の先輩たちのアイディアを受け継ぎ、その実現に向けて活動を展開していきます。

宮崎県小林市の
ふるさと納税をもっと見る

小林市で結婚式を!
高校生が描く「地元婚」への挑戦

小林市(こばやしし)に結婚式場がないという課題に対し、私たちは「生駒高原」を舞台にした屋外結婚式を企画しました。コスモスが咲き誇る秋に雄大な景色の中で、新郎新婦の門出を祝います。

これは単なる結婚式ではありません。小林市のシンボルでもある生駒高原で、景色も、感動も、そして訪れた人々の笑顔も、すべてが一体となる唯一無二の結婚式を目指します。

地元で叶えたい「最高の結婚式」

私たちは「なぜ小林市で結婚式ができないのだろう?」という素朴な疑問と、「地元で最高の結婚式を挙げたい」という強い思いを抱きました。市外で結婚式を挙げるカップルの話を聞くたびに、地元への愛着と、それを形にできないもどかしさを感じていました。

「このままでは、小林市で結婚式を挙げる夢は叶わないままになってしまう」。そんな危機感と同時に、「ないなら自分たちで作ろう!」という前向きな気持ちが芽生えました。

高校生が考える「小林市での最善の結婚式」

高校生である私たちに何ができるかを真剣に考え始めました。豪華な結婚式場を建てることはできなくても、今の小林市で、私たちが考える「最善の結婚式」を企画することならできるはずだと。

「地元の人たちが、地元で祝福し合える場を作りたい」「小林市ならではの温かい結婚式を実現したい」。そんな思いを胸に、私たちはこの企画をスタートさせました。

小林市の絶景を舞台に、
みんなで祝う感動の結婚式!

小林市に結婚式場がないという課題に対し、私たちは「生駒高原」を舞台にした屋外結婚式を企画しました。コスモスが咲き誇る秋に雄大な景色の中で、新郎新婦の門出を祝います。

これは単なる結婚式ではありません。小林市のシンボルでもある生駒高原で、景色も、感動も、そして訪れた人々の笑顔も、すべてが一体となる唯一無二の結婚式を目指します。

雄大な景色

広大な生駒高原の美しい自然の中で、新郎新婦の最高の瞬間を演出します。まるで絵画のような景色は、参列者にとっても忘れられない思い出となるでしょう。

豊富な写真スポット

コスモス畑、青い空、遠くの山々など、生駒高原には素晴らしい写真スポットが豊富にあります。プロのカメラマンによる撮影はもちろん、参列者も自由に写真を撮ることができ、記憶だけでなく記録にもしっかりと残る結婚式が実現します。

場内一体型!
みんなで祝福し合う「幸せのおすそ分け」

屋外で実施することで、生駒高原に観光で訪れた方々にも、結婚式の様子を見て、自然と祝福してもらえる機会が生まれます。観光客の方々からの温かい拍手や声援は、新郎新婦にとって何よりのプレゼントとなるはずです。

幸せの共有

結婚式の幸せな雰囲気が場内全体に広がり、来場者もその幸せを分かち合うことができます。屋内施設では味わえない、生駒高原ならではの体験です。

小林市で叶える「夢☆KOBA婚」:
高校生が描く未来のウェディング

将来、結婚式を挙げるなら、きっとたくさんの憧れがあるはずです。

「きれいな場所で挙げたい」「たくさんの人に祝福されたい」「素敵なウェディングドレスを着たい」など、夢は尽きません。

そして、その憧れの一つに「自分が生まれた場所で結婚式を挙げたい」という思いがあるのではないでしょうか。しかし、現在の小林市には結婚式場がありません。そのため、残念ながら、そうした「地元での結婚式」という憧れは、現状では叶えられない夢となっています。

そこで、私たち高校生は立ち上がりました。「生まれた町、育てられた町 小林市」への恩返し。この小林市で生まれ、育ててもらった私たちにとって、地元は特別な場所です。大切な人との門出を祝う結婚式を、この小林市で挙げたい。そして、それは私たちだけの願いではないはずです。多くの人が抱える「地元で結婚式を挙げたい」という思いを、私たちが実現したい。市内に結婚式場がないからと諦めるのではなく、自分たちで「地元で挙げられる結婚式」を計画し、実行しようと決意しました。

「小林市での結婚式は、
私たち高校生にお任せください!」

これは、小林市への感謝の気持ちであり、将来私たちが結婚する際の選択肢を、自分たちの手で作り出す挑戦でもあります。私たちは、このプロジェクトに全力で取り組みます。小林市を舞台に、最高の結婚式をプロデュースし、新郎新婦だけでなく、祝福してくれるすべての人々の心に残る一日を創り上げます。

寄附金の使い道

いただいたご寄附は、上記の「夢☆KOBA婚」の事業のために使わせていただきます。

目標金額に達しなかった場合も、本プロジェクトへの補助として活用させていただきます。

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る