最高のワイン貯蔵庫に!大町町の負の遺産を、新たな財産へ

最高のワイン貯蔵庫に!大町町の負の遺産を、新たな財産へ

佐賀県大町町 佐賀県大町町

寄附総額0

0 達成

目標金額100,000,000

寄附人数0

残り日数 89/90

プロジェクトに寄附(返礼品なし)

最終更新日時:2025年07月03日 12時00分

  • # 産業振興
  • # まちおこし
佐賀県大町町 プロジェクトオーナー

佐賀県大町町

大町町(おおまちちょう)は、かつて炭鉱産業で栄えた歴史のある町です。しかし、炭鉱閉山後の人口減少や産業衰退という課題に直面しています。そこで私たちは、坑道をワイン貯蔵庫として活用し、新たな地域資源を創出するプロジェクトを立ち上げました。さらに、2026年にはワイナリーが完成予定で、地域産業としてワインに挑戦しています。歴史と未来をつなぐこの挑戦に、ぜひご支援をお願いいたいます。

佐賀県大町町の
ふるさと納税をもっと見る

炭鉱の坑道をワイン貯蔵庫に!
大町町の新たな挑戦

かつて炭鉱産業で栄えた大町町。
閉山後の坑道は「負の遺産」とされてきましたが、ワインの熟成に最適な貯蔵庫へと生まれ変わらせるプロジェクトを立ち上げました。さらに、2026年には町内にワイナリーも完成予定。大町町で育てたぶどうからワインを創り、瓶詰め、さらに貯蔵・熟成まで一貫して行うワイン産業に挑戦しています。

なぜお金が必要なのか?

坑道の安全確保や貯蔵設備の整備には多くの資金が必要です。単なる補修ではなく、次世代に価値のある遺産として残すための設備投資が必要となっています。皆さまのご支援により、この歴史的な坑道を活かしたワイン貯蔵庫を実現し、地域産業の発展につなげたいと考えています。

プロジェクトの返礼品について

この特別な環境で熟成されたワインは、通常の保存とは異なる深い味わいとなり、ここでしか手に入らない貴重な一品となります。

この格別のワインを今後は返礼品としてお届けできるよう、ただ今準備を進めております。

いつの日か純・大町町産のおいしいワインをお届けするために、わたしたちのこの新たな挑戦にご支援のほどお願いいたします!

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る