コンセプトは「次世代へつなぐ創造の森」子どもたちを中心に多くの人で賑わう公園を整備したい!

コンセプトは「次世代へつなぐ創造の森」子どもたちを中心に多くの人で賑わう公園を整備したい!

山梨県甲斐市 山梨県甲斐市

寄附総額2,803,000

0 達成

目標金額30,000,000

寄附人数72

残り日数 86/89

プロジェクトに寄附(返礼品なし)

最終更新日時:2024年12月16日 01時00分

  • # 暮らし
山梨県甲斐市 プロジェクトオーナー

山梨県甲斐市

甲斐市(かいし)は、山梨県の北西部に位置し、南部の住宅地と農地が混在する平坦な市街化地域と、北部の豊かな森林資源や自然景観を有する中山間地域が広がっています。
市では、緑豊かな自然環境との調和を図りながら、活力にあふれ、穏やかで人にやさしいまちであるとともに、甲府盆地の新たな発展をリードする「緑と活力あふれる生活快適都市」の実現を目指して、住み良い郷土づくりを進めています。

山梨県甲斐市の
ふるさと納税をもっと見る

コンセプトは「次世代へつなぐ創造の森」
子どもたちを中心に多くの人で賑わう公園を整備したい!

本事業の概要

本事業の概要

甲斐市では、多様な人が安心して利用できる賑わいのある交流拠点の形成に向けて、山梨県緑化センターの跡地において「(仮称)篠原地区公園」整備事業を実施しております。
本事業を実施するにあたり、市民へのアイデア募集、市民ワークショップ開催など、市民参加による公園づくりに取り組んできました。
その中で、旧施設から残る樹木を活かしながら、子育て支援や学びの場としての子ども体験学習施設を核とした公園整備を進めております。
市民のアイデアがたくさん詰まった公園を整備し、多くの皆さまに利用していただけるよう、ご支援をお願いいたします。

本事業の経緯

旧緑化センター時代

旧緑化センター時代

本公園は、「山梨県緑化センター」の跡地に整備します。県緑化センターは緑化推進の拠点として山梨県が設置したものですが、県内における公園整備が進んだことなど緑化に関する事業の見直しに伴い廃止の方針となりました。存続を求める36,000人もの署名が集まりましたが、最終的に平成26年に閉鎖されました。
閉鎖後、山梨県より跡地購入について本市に打診があったことから、地域の要望なども考慮する中で、緑を活かした跡地の活用について検討を進めた結果、都市公園(地区公園)として整備する方針を決定し、事業を進めています。

本事業が目指す“公園”

これまでの背景を考慮し、既存施設の機能と役割を継承しながら、緑を活かし、緑に親しむ学習拠点、子育て支援や幅広い世代の交流拠点となる公園を整備するため、次のような取り組みを行い、市民の意見を反映した市民参加による公園づくりを進めています。

活用アイデア募集

市民、団体、市内小中学校、高校の児童生徒から合計1,680通(4,250件)の応募があり、類似するアイデアを整理し、市民ニーズをまとめました。

市民アイデア
市民アイデア

市民ワークショップ開催

参加者の意見を整備計画に反映させることにより、市民との協働によるまちづくりを推進することを目的に、子ども及び大人によるワークショップを実施しました(全6回)。

市民ワークショップ開催
市民ワークショップ開催

事業内容

鳥瞰図

鳥瞰図

公園について

「緑を活かす」というコンセプトから、既存樹木を最大限活かしながら、障がいのある子もない子もみんなで一緒に遊べる場所を作るための「インクルーシブ遊具」を含めた屋外遊具、イベント広場、飲食可能な屋内休憩スペースおよび屋根付き広場を整備するなど、多様な人の交流拠点として公園整備を進めています。
また、災害時の一時避難地としての機能も併せもつ公園となります。

体験学習施設外観

体験学習施設外観

既存樹木エリア

既存樹木エリア

子ども体験学習施設

天候にかかわらず子どもたちが遊べる遊戯体験スペース、子育ての困りごとを自然に相談できるスペース、木とふれあい学ぶ木育体験スペースを整備します。
また、ほかにも図書コーナー、カフェスペースを整備するなど、子どもだけでなく、大人も一緒に過ごしながら、市の賑わいを生み出しつつ、誰もが安心して子育てできる環境づくりのための拠点としての施設を目指します。

体験学習施設(遊戯スペース)

体験学習施設(遊戯スペース)

体験学習施設(図書スペースなど)

体験学習施設(図書スペースなど)

寄附金の使い道

寄附金の使い道

寄附金は、(仮称)篠原地区公園を整備する費用に充てさせていただきます。
その他、クラウドファンディングに係る経費等に充てさせていただきます。
※目標金額に達した場合、また達しなかった場合でも、寄附いただいた金額は、全額上記の費用として活用させていただきます。

なお、令和6年度から8年度の3か年に掛けて整備を行うことから、来年度以降も必要な金額を募集させていただく予定ですので、引き続きご協力をお願いいたします。

甲斐市の未来のために・・・

甲斐市の未来のために・・・

ご寄附いただいた方のうち、希望される方はお名前を掲載した銘板を作成し、公園内に設置させていただきます。
多様な人の交流拠点として公園整備を進めるため、市内外を問わず甲斐市の応援をよろしくお願いいたします。

返礼品なしでご寄附のみの方・甲斐市在住の方

返礼品なしでご寄附のみいただける方や、甲斐市在住の方は下記の「ふるさと納税で応援」ボタンよりご寄附をお願いします。

返礼品を受け取らず、10,000円以上のご寄附をいただいた方には、本市からのせめてもの感謝の気持ちとして、公園内に寄附者の個人名を掲載した銘板を設置いたします。
(対象者数に応じて、予告なく受付を終了する場合がございますので、予めご了承ください。)
なお、返礼品なしでご寄附のみいただける方のうち、銘板への掲載を希望しない場合は、連絡先などを入力する画面中にある備考欄に「銘板への掲載希望なし」と入力をお願いします。
※銘板への掲載を希望する方は、上記入力は不要です。

  • 銘板の設置は返礼品ではありませんので、甲斐市在住(甲斐市に住民票を置いている)の方も対象となります。
  • 銘板の大きさ、素材、設置場所などは今後ご寄附していただいた方の数などに応じて市で決定いたします。
  • ご寄附していただいた方の個人名を掲載します。
    ニックネーム、本人のご家族名などを掲載することはできません。
  • ふるさと納税サイトに登録されている個人名(漢字など)で掲載されます。
  • 寄附の回数に限らず、同一の個人名を複数回掲載することはできません。
  • 掲載可能な文字数や書体等に制限が生じる場合があります。
  • 内容確認のため、申込みの際の連絡先へ連絡させていただく場合があります。
  • 掲載する個人名の大きさは、寄附金額によらず同一となる予定です。
    また、掲載する順序は市で今後検討します(申し込み順、あいうえお順など)
  • 銘板の所有権は市に帰属します。
  • 銘板の修繕などは市の判断で行いますので、個人からの依頼については対応できません。
  • 皆様から収集した個人情報はこの寄附に係る目的以外には使用しません。

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る