燕を代表する新たな逸品「オリジナルカトラリー」を応援しよう!~良質なカトラリーは料理の味を変える!国内生産シェア90%を誇る「燕のカトラリー」を世界へ発信

燕を代表する新たな逸品「オリジナルカトラリー」を応援しよう!~良質なカトラリーは料理の味を変える!国内生産シェア90%を誇る「燕のカトラリー」を世界へ発信

新潟県燕市 新潟県燕市

寄附総額1,170,000

0 達成

目標金額50,000,000

寄附人数47

残り日数 0/254

プロジェクトに寄附(返礼品なし)

最終更新日時:2020年07月16日 01時00分

新潟県燕市 プロジェクトオーナー

新潟県燕市

新潟県燕市(つばめし)は、越後平野のほぼ中央、日本最長の美しい大河である信濃川とその分流である中ノ口川、西川に添って形成され、県下有数の工業地帯としても有名です。
燕市は金属加工産業の集積地として発展してきた「ものづくりのまち」で、中でもカトラリーは国内生産シェア90%以上を誇ります。 その高い技術力を燕のブランドとして「世界」へ広く発信する為、業界団体とスクラムを組み、様々な取り組みを行っています。
ちなみに「世界」といえば、1964年開催の東京オリンピックのシンボルマークやポスターを手掛けた、世界的に有名なグラフィックデザイナー 亀倉雄策 氏も燕市の出身であり、名誉市民の称号が贈られています。

新潟県燕市の
ふるさと納税をもっと見る

このプロジェクトは終了しています。
今後の寄附のお申し込みはこちらから

燕を代表する新たな逸品「オリジナルカトラリー」を応援しよう! ~良質なカトラリーは料理の味を変える!~

金属加工産業の集積地として発展してきた燕市は、スプーンやフォークなど「カトラリー」の国内生産シェア90%以上を誇ります。
明治44(1911)年に東京銀座の貿易商からカトラリーの受注を受け、製造がはじまってから現在に至るまで、100年を超える歴史の中で培われた技術力、デザイン力で食卓を彩る様々なカトラリーを生み出し続けています。

世界にはばたく 「オリジナルカトラリー」誕生

しかし、そんな長い歴史を持ち、現在も国内シェア90%以上を誇る燕のカトラリー業界ですが、近年の円高傾向や、安価な海外製品が台頭する中で、今後も現在の状態を維持できるとは限りません。
そこで、燕市では「メイドイン燕」のカトラリーの魅力を世界に発信し、燕のカトラリー業界の更なる飛躍を目指し、燕を代表する新たなカトラリーを開発することとしました。」

産地のピンチを救う! 「オリジナルカトラリー」誕生

2018年7月、市内メーカーから新たにデザインを募集。10月にはトップアスリートや飲食提供業務関係者、造形大学の教授や学生さんなど130名を超える皆さんから審査をしてもらい、2019年2月、応募デザイン10作品の中から1つの美しいデザインが選ばれました。
「NIPPON」をテーマにしたそのデザインは、表面には、朱鷺(学名Nipponia nippon)が真っ直ぐに飛翔する様を、裏面には、日本を代表する花・桜を豪華に配置し、着物の奥襟のように見えないところでのおしゃれを楽しむ日本人の「粋」を表現することで、日本の美意識を真っ直ぐに伝えます。

産地のピンチを救う! 「オリジナルカトラリー」誕生

日本で主に使われているサイズは「デザートサイズ」と呼ばれるものですが、世界では主に「テーブルサイズ」というひとまわり大きなサイズが使われています。この新たなカトラリーは、世界中の人に使ってもらうことを想定しつつ、日本人をはじめ、体格や性別など、様々な人が使うことを配慮し、テーブルとデザートの中間のサイズとなっています。また、スプーンは日本人や小柄な方の口にも入りやすいよう頭の幅を狭くしつつ、スープがすくいやすいよう奥を深くし、フォークは口から抜けやすいようカーブの角度を工夫するなど、形状にも細かい配慮とこだわりが詰まっています。

産地のピンチを救う! 「オリジナルカトラリー」誕生

※返礼品・燕製「オリジナルカトラリー」の発送は2020年10月頃となる予定です。

2019年8月、日本金属洋食器工業組合の協力のもと、ようやく燕を代表する新たな逸品「オリジナルカトラリー」が誕生しました。 今回ふるなびクラウドファンディングでいただいた寄附は、この「オリジナルカトラリー」を活用し、様々なイベントを通じて世界に燕のカトラリーの魅力を発信するための事業費用、また、燕の産業の振興に使用させていただきます。
なお、見た目にも機能的にもこだわりがつまったこの「オリジナルカトラリー」は、高い技術をもつ燕の職人がひとつひとつ心を込めて丁寧に作り上げていきます。そのため返礼品の発送は2020年10月頃となる予定です。どうぞご了承ください。

燕のカトラリーはそんなにいいの? ~料理の味をかえる!良質なカトラリー~

燕のカトラリーはそんなにいいの? ~料理の味をかえる!良質なカトラリー~

カトラリーは料理を「おいしく食べる」ための道具です。おいしい料理には料理に合ったお皿も欠かせませんが、それ以上に、料理と一緒に口に入れる「カトラリー」は料理の味を左右する大切な役割を持っています。 良質なカトラリーは、口あたりがよく、持ちやすく、金属の味が料理の邪魔をしないもの。
品質の高いカトラリーは職人が1本1本丁寧に磨き上げることで「口あたりのよさ」を生み出しています。

また、カトラリーの裏面には「18-8」などと数字がかかれていることがあります。これは鋼の中のクロムとニッケルの含有量を表しており、この数字が高いほどサビにくく、そのため金属臭がしにくくなります。
燕には数多くのカトラリーメーカーが存在しますが、それぞれ長年培った技術力で様々なデザインのカトラリーを生み出しています。施される装飾の美しさ、質感などといった見た目の他に、口あたり、手へのフィット感や、料理のすくいやすさ、レストやお皿においたときの安定感、耐久性や誰にでも使いやすいデザインなど、人々の食事をより豊かにするためのデザインを追求し続けています。 カトラリーの値段は100円もしないものから高級なものまで様々ですが、カトラリーは何回も買い換えるものではありません。最高級品である必要はありませんが、見た目だけでなく、それぞれのカトラリーの特徴を知った上で自分にあったカトラリーを選ぶことは、皆さんの食卓を豊かにしてくれるかもしれません。

燕のカトラリーはそんなにいいの? ~料理の味をかえる!良質なカトラリー~

「ものづくりのまち」として発展してきた燕市のカトラリー産業。
地元企業や産業団体とも連携し、燕の魅力を世界へ発信していくことで、燕の産業を盛り上げていきたいと考えています。
ぜひこの機会に、燕のカトラリーを手にとってみてください。

燕市版クラウドファンディング

このクラウドファンディングは、市が実現を目指す事業を応援してくれる協力事業者の協力があって成り立つ、いわば官民が連携したプロジェクトとなっています。
協力事業者は、市が実現を目指す事業に賛同し、返礼品を提供してくれるだけでなく、返礼品の納入価格を通常より下げることで、その分を事業費に充てることができる仕組みとなっています。
ぜひ、燕市と協力事業者の官民連携プロジェクトを応援してください。

燕市版クラウドファンディング 燕市版クラウドファンディング

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る