食を通じた交流拠点をつくりたい!雪国が育む南魚沼の食や日常を楽しむ【こしひかりハウス】を古民家建築家カールベンクス氏と共創する!

食を通じた交流拠点をつくりたい!雪国が育む南魚沼の食や日常を楽しむ【こしひかりハウス】を古民家建築家カールベンクス氏と共創する!

新潟県南魚沼市 × 愛・南魚沼みらい塾 新潟県南魚沼市

寄附総額10,713,000

0 達成

目標金額10,000,000

寄附人数187

残り日数 145/287

プロジェクトに寄附(返礼品なし)

最終更新日時:2024年11月07日 01時00分

  • # 地域交流
新潟県南魚沼市 × 愛・南魚沼みらい塾 プロジェクトオーナー

新潟県南魚沼市 × 愛・南魚沼みらい塾

南魚沼市(みなみうおぬまし)は、越後三山や巻機山をはじめとする名山、市の中央を流れる清流魚野川など豊かな自然に恵まれ、雪国であることから四季がはっきりしており、季節が移るごとに美しい景色を見ることができます。
新潟県南部に位置し、太平洋側と日本海側を結ぶ交通の要衝となっています。
東京からは新幹線で1時間半、高速道路で2時間とアクセスも抜群で、冬のスキー場をはじめ四季を通じて多くの観光客で賑わいます。

新潟県南魚沼市の
ふるさと納税をもっと見る

古民家建築家カールベンクス氏と取り組む【こしひかりハウス】共創プロジェクト!

本プロジェクトでは、地域内外の方に南魚沼の食や大自然を体感していただきながら古民家で雪国の日常を楽しみ、地域の方と「時」や「縁」を共有する宿泊型多世代交流拠点【こしひかりハウス】を古民家再生の分野では世界的な知名度を誇るドイツ人建築デザイナーのカールベンクス氏と共創していきます。
地元と移住者、地域の若者と地域外の大人など、様々な理由で分断されがちな主体者同士をつなぐ交差点となり、誰もが自分らしく居られる、「個性溢れる人々が集まる多様性に富んだローカル」の場をつくります。
そして、対話や体感を通じ自分を表現する機会を楽しみながら、多様なプレイヤーが、地域内を循環し続ける地域づくりを目指し、地域社会の持続可能性を高めていきます。

内と外の人がいい「あんばい」で混ざり合う場所づくり

地域の子どもたちと南魚沼産コシヒカリの稲刈りの様子

地域の子どもたちと南魚沼産コシヒカリの稲刈りの様子

地域特有の自然や食・観光資源、充実の交通インフラ、圧倒的な地域のポテンシャルを持つ南魚沼市。しかし、首都圏に近いが故に止まらない都市部への若者の人口流失。この課題解決のためには若者が多世代との交流を通じ、自ら地域の未来を創り出す「意欲と創造性」を地域で醸成するための「きっかけ」が必要だと考えます。本プロジェクトでは空き家となっていた古民家を再生し、内と外の人がいい「あんばい」で混ざり合う場所づくりを行い、寝食を共にした交流を通じ、若者が南魚沼市での将来への可能性を感じる「きっかけづくり」からの「人づくり」を行なっていきます。

若者が担う「こしひかりハウス」

若者が担う「こしひかりハウス」

この居場所づくりは、年間を通じ南魚沼市内で古民家(民宿)を拠点として、多世代交流をきっかけに地域活性化を推進する、一般社団法人 愛・南魚沼みらい塾が中心になり担います。様々な職種経験のある地元の5名の理事に加え、みらい塾の活動に参加している地元の子どもたちや、インターン先として全国から集まった大学生が関わっていきます。

「こしひかりハウス」として生まれ変わる

「こしひかりハウス」として生まれ変わる 「こしひかりハウス」として生まれ変わる

空き家だった古民家店舗「兼続庵」で7年前から愛・南魚沼みらい塾事務所兼、多世代交流拠点として民宿の運営を行ってきました。今後は多様なニーズにお応えできるように全面改装し、「こしひかりハウス」として生まれ変わります。

・多様な目的に対応できる多目的スペースの増築と通信機器類の整備

・宿泊収容を現在の4室10名から6室20名に増やすための増築

・南魚沼の食文化を「自炊」で体感するためのキッチンスペースの増築と機器類の充実

・コロナ禍、衛生管理のために洗面所、浴室を各1箇所から各2箇所の増設

・豪雪でも安全、快適に過ごすための外構の整備と除雪機器類の確保

スキーだけじゃない!グリーンシーズンの魅力も発信し地域経済も活性化したい!

スキーだけじゃない!グリーンシーズンの魅力も発信し地域経済も活性化したい!

本市へは年間約370万人の観光客が訪れ、その3割が冬季のスキー観光という割合になっています。スキー観光を軸としながらも冬季以外のグリーンシーズンにも観光客を誘致する必要性があると考えています。【こしひかりハウス】の建設予定地が市の中心部であることから、年間を通じて宿泊したい方はもちろん、ワーケーション施設として利用したい方にも開放し、交流拠点から周辺地域全体が盛り上がる地域創生の革新的モデルを創り、地域全体の魅力を発信することで、隣接するホテルや温泉宿にも宿泊される方が増えることを期待しています。

南魚沼市長 林茂男

南魚沼市長 林茂男

今、南魚沼市では地域内外の若者たちの発想によって新しい人の流れが生まれようとしています。愛・南魚沼みらい塾の活動に参画している大学生の発案をもとに中高生の「第3の居場所づくり」YouKeyプロジェクトから始まり、地域外の大学生や地元住民との交流が加わることで若者たちが互いに交流できる機会が増加し「ふるさと南魚沼」に対する思いが格段に強くなってきております。更には、このプロジェクトに賛同いただいた著名な古民家デザイナーのカールベンクス氏と多世代交流施設の「場」を共創することができれば、この流れを加速することができるものと期待できます。南魚沼市の若者たちが生み出した関係人口の構築につながる新たなムーブメントにぜひ皆様からもご協力いただきたくお願いいたします。

南魚沼市教育委員会教育長 岡村秀康

南魚沼市教育委員会教育長 岡村秀康

南魚沼市には、未来を担う中高生が生き生きと夢を語り、挑戦できる場所があります。それが「愛・南魚沼みらい塾」のYoukeyプロジェクトです。プロジェクトに参加する中高生は、放課後や休日に集まり、自分の想いを伝え、相談し、ワクワクするような行動計画をつくり出します。そして世代を超えた多くの人たちと交流し計画を実行していきます。中高生の行動力と成長の姿は本当に感動的です。このプロジェクトの拠点「兼続庵」は、南魚沼市の若者にとって学びと実行の貴重な場所です。
このたび、この拠点をさらに進化させる新たなプロジェクトが始まります。建築家カールベンクス氏と共に、世代を超えた学びと交流の場をつくります。若者たちが未来に向けて挑戦する新しい拠点づくりに、ぜひご協力をお願いいたします。

一般社団法人 愛・南魚沼みらい塾

一般社団法人 愛・南魚沼みらい塾

「自分らしく社会に参加できる若者との共育」をコンセプトに、南魚沼市を拠点に若者と地域の「人づくり」と「人つなぎ」を行なっている民間主導の一般社団法人で2017年11月に設立しました。
地元の中・高校生の興味関心を引き出し、地域課題解決にチャレンジする「YouKeyプロジェクト」や、全国の大学生を対象に南魚沼市で働きながら地域のリアルな生活に触れる「ふるさとワーキングホリデー」など南魚沼市との共同(後援)事業も多数行なっています。
また、大自然あふれるこの土地全てをキャンパスに見立て、まちのあらゆる場所を教室にする「まちの学び場」づくりを行い、子どもも大人も等しく「誰もが自分らしく居られる」第三の居場所づくりを積極的に行なっています。

ドイツ人建築デザイナーカールベンクスアンドアソシエイト有限会社取締役 カールベンクス氏

ドイツ人建築デザイナーカールベンクスアンドアソシエイト有限会社取締役 カールベンクス氏

1993年、新潟県十日町市竹所地区にあった築120年の古民家を購入し、自宅として再興。その建物は「双鶴庵(そうかくあん)」と名づけ、いまも奥様とふたりで暮らしています。当時、限界集落と呼ばれていた竹所地区に古民家を次々と再興。その再興した古民家に移住する人が増え、いまでは4世帯、9人が移り住み、この地区全体で13世帯、31人が暮らし、かつての賑わいを取り戻しました。古民家の再生は単なる「建物の再生」ではなく、現代日本の価値観、暮らし方、考え方の再生にも繋がると考えています。
「故きを温ねて新しきを知る」という言葉があるとおり、この南魚沼という土地で紡がれてきた文化や風土を次の世代に繋げていきたいという強い想いがあります。これから手がける「古民家再生」と、「居場所づくり」は、ハード面とソフト面が融合した、「人々が集う場所」という新しい価値を提案するプロジェクトだと信じております。

・平成28年度ふるさとづくり大賞で「内閣総理大臣賞」を夫婦で初めて受賞

・NHK教育テレビジョン「カールさんとティーナさんの古民家村だより」に出演

返礼品協力事業者からの応援

このプロジェクトの寄附に対する返礼品は、プロジェクトに賛同し、返礼品代金の一部をプロジェクトに寄附(応援)していただける事業者の特産品からお選びいただけます。

このプロジェクトに賛同し応援をいただいている返礼品協力事業者の皆様

・一般社団法人愛・南魚沼みらい塾

・井口農場

・有限会社いなほ新潟

・うちやま農園

・株式会社梅蛍

・株式会社金田屋酒店

・塩澤米穀株式会社

・株式会社吉兆楽

・株式会社農tist

・ひらくの里ファーム株式会社

・みなみ魚沼農業協同組合

・山本農園

※50音順(2024年6月17日現在)

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る