「里庄町つばきの丘運動公園」をアップグレードし、満足度向上と地域活性化につなげたい!~開園15周年!里庄町つばきの丘運動公園パワーアップ事業~

「里庄町つばきの丘運動公園」をアップグレードし、満足度向上と地域活性化につなげたい!~開園15周年!里庄町つばきの丘運動公園パワーアップ事業~

岡山県里庄町 岡山県里庄町

寄附総額4,947,000

0 達成

目標金額20,000,000

寄附人数185

残り日数 128/144

プロジェクトに寄附(返礼品なし)

最終更新日時:2024年06月26日 01時00分

  • # まちおこし
  • # 暮らし
岡山県里庄町 プロジェクトオーナー

岡山県里庄町

里庄町(さとしょうちょう)の面積は約12㎢とコンパクトな町で、町の中央部を東西に国道2号、JR山陽本線、北部には山陽自動車道が通る交通利便性の高い町で、穏やかな瀬戸内の気候と、自然災害の少なさから、製造業を中心とする多くの優良企業が立地しています。
また、岡山県岡山市、倉敷市の都市圏や広島県福山市の都市圏にも近いため、都市機能も実感しながら生活でき、住宅都市として住みやすさが実感できる町となっています。

岡山県里庄町の
ふるさと納税をもっと見る

「里庄町つばきの丘運動公園」をアップグレードし、満足度向上と地域活性化につなげたい!

つばきの丘運動公園にさらなる賑わいを!

つばきの丘運動公園

つばきの丘運動公園

つばきの丘運動公園は、アスレチック遊具、展望デッキ、遊歩道など子どもから大人まで全世代が楽しめる総合運動公園です。平成21年度にオープンし、令和6年度に開園15周年を迎え、今や里庄町を代表するスポットになりました。
子どもたちが遊具で遊んだり、グラウンドでスポーツをしたりするだけでなく、展望デッキでは緑に囲まれた里庄町のまち並みを一望したり、テーブルやベンチでは町内のお店のテイクアウトグルメでピクニックをしたりと全世代が訪れて楽しい公園として親しまれています。
また、里庄町出身のミュージシャンの音楽が流れ、町内外から多くのファンが訪れてくれています。
15周年を迎え、子どもたちにも大人気のスポットであるつばきの丘運動公園を、さらに多くの方が訪れ、楽しんでもらえるスポットにするためのパワーアップ事業を実施したいと考えています。
現在のアスレチック遊具はおおむね5歳以上の子どもが元気いっぱいに遊べるものとなっていますが、今後はインクルーシブ遊具(体に障がいがある子も、ない子も一緒になって遊ぶことができる遊具)を設置し、さらに小さな子どもたちも安心して遊べるようにミニ遊具の新設や既存遊具の改修、訪れた方がゆっくりとくつろぐためのベンチ、テーブル、日よけ屋根の増設、バスケットゴールの新設、老朽化した施設の改修などの整備を行います。

こいのぼり(5月)の様子

こいのぼり(5月)の様子

まち全体にも「観光」の賑わいを!

つばきの丘運動公園の施設をアップグレードすることにより、公園の利便性・魅力を高め、里庄町で生活する町民はもちろん、町外から「観光」で訪れた老若男女がゆっくりと時間を過ごせることができる施設を目指します。(令和5年度観光入込客数6,600人→令和8年度観光入込客数10,000人)
また、つばきの丘運動公園を起点として、数多くのコンテストで優勝したパン職人がいるベーカリーや本格インドカレー店など、町内の飲食店や店舗などを定期的に訪れてくれる方が増えています。このような「関係人口」がさらに増え、町内での周遊・滞在時間が延びることで、地域がさらに賑わい、大きな経済効果や特産品の認知度向上にも期待ができます。

展望台(海が見える丘)からの風景

展望台(海が見える丘)からの風景

皆様からいただいたご寄附は、つばきの丘運動公園の整備のために使わせていただき、地域から親しまれる公園づくりに取り組みます。

整備内容

・ミニ遊具(推奨年齢2~3歳)やインクルーシブ遊具の設置

・テーブル、ベンチの増設

・日よけ屋根の増設

・放送施設の整備(スピーカーの増設など)

・バスケットゴールやサッカーゴールの整備

・既存遊具の整備

・遊歩道やコース案内看板の整備

など

遊具

遊具

テーブルやベンチ

テーブルやベンチ

遊歩道

遊歩道

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る