子どもたちと、どうぶつたちの笑顔あふれる動物園再生プロジェクト

子どもたちと、どうぶつたちの笑顔あふれる動物園再生プロジェクト

三重県多気町 三重県多気町

寄附総額56,164,200

0 達成

目標金額10,000,000

寄附人数2,183

残り日数 0/84

プロジェクトに寄附(返礼品なし)

最終更新日時:2024年01月31日 01時00分

  • # 教育
  • # まちおこし
  • # 地域交流
  • # 産業振興
  • # 観光促進
  • # エンターテインメント
三重県多気町 プロジェクトオーナー

三重県多気町

三重県多気町(たきちょう)は三重県のほぼ中央に位置する人口約1万4千の小さな農山村です。
町名には食べ物がたくさん採れる場所という意味があり、松阪牛などたくさんの特産品が生産されています。 また全国初の高校生がクラブ活動でレストランを運営する高校生レストランがあり、好評を博しています。
2021年には日本最大級の複合リゾート施設VISONもオープンしました。ぜひ多気町にお越しください!

三重県多気町の
ふるさと納税をもっと見る

活動報告日:2024/02/22

愛称は「ごかつら池どうぶつパーク」!

皆さまの温かいご支援のおかげで、プロジェクトの目標金額を達成することができました。
いただいたご寄附は「子どもたちと、どうぶつたちの笑顔あふれる動物園再生プロジェクト」に大切に活用させていただきます。

現在、今年の5月(予定)のリニューアルオープンに向けて、関係者一同、鋭意がんばっています。
この動物園の正式名称は「花と動物ふれあい広場」ですが、今回リニューアルオープンするにあたり、皆さまに親しみをもってもらえるよう、愛称は「ごかつら池どうぶつパーク」になりました。

工事の近況ですが、入園ゲートを過ぎたところに大きな建物を建設中です。そこには、来場者の休憩スペースや、カピバラやワオキツネザル、カラカルなどを展示する予定です。

今後も「ごかつら池どうぶつパーク」のお知らせをしていきますので、これからどんな動物園に生まれ変わっていくのか、お付き合いいただけましたら嬉しいです!

どうぶつパーク改修工事の様子-1
どうぶつパーク改修工事の様子-2

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る