熊本県御船町では、令和7年8月11日の記録的な大雨により域内各地で甚大な被害が発生しております。
各地域で河川の増水や土砂災害に伴う道路の損壊、建物の浸水などの被害が発生しました。
この度の被害を受け、ふるさと納税を通じた災害支援のご寄附の受付を開始させていただきます。
頂戴いたしました災害支援寄附金は、すべて復旧事業や今後の防災対策に使わせていただきます。
皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
熊本県御船町
御船町(みふねまち)は、熊本県のほぼ中央に位置する人口約17,000人のまちです。吉無田高原をはじめとした豊かな自然環境の中で、活発な企業活動や町民活動が幅広く行われ、平成23年に第6回まち交大賞にて、計画地区における最優秀賞である「創意工夫大賞」を受賞しました。
また、昭和54年には日本国内で初めてとなる肉食恐竜の化石が発見され、以降は日本を代表する恐竜の郷として全国各地から多くの方々にご来町いただいています。
熊本県御船町では、令和7年8月11日の記録的な大雨により域内各地で甚大な被害が発生しております。
各地域で河川の増水や土砂災害に伴う道路の損壊、建物の浸水などの被害が発生しました。
この度の被害を受け、ふるさと納税を通じた災害支援のご寄附の受付を開始させていただきます。
頂戴いたしました災害支援寄附金は、すべて復旧事業や今後の防災対策に使わせていただきます。
皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。
※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。