ふるなび災害支援

【熊本県氷川町】令和7年8月豪雨 災害支援

【熊本県氷川町】令和7年8月豪雨 災害支援

熊本県氷川町 熊本県氷川町

寄附総額1,000

寄附人数1

寄附をする

ふるなび災害支援では、自治体から手数料を一切いただいて
おりません。

最終更新日時:2025年08月13日 16時50分

  • # 災害支援
熊本県氷川町 被災自治体

熊本県氷川町

氷川町(ひかわちょう)は、熊本県のほぼ中央に位置しており、町の名前の由来となっている清流「氷川」の恩恵をうけた自然豊かなまちです。
100年以上の歴史があり、皇室に献上されたこともある「吉野梨」、世界最大級の柑橘類とよばれる「晩白柚」、県内有数の生産量を誇る「いちご」など、新鮮でおいしい農産物が自慢です。

熊本県氷川町では、令和7年8月11日の記録的な大雨により域内各地で甚大な被害が発生しております。
各地域で河川の増水や土砂災害に伴う道路の損壊、建物の浸水などの被害が発生しました。

この度の被害を受け、ふるさと納税を通じた災害支援のご寄附の受付を開始させていただきます。
頂戴いたしました災害支援寄附金は、すべて復旧事業や今後の防災対策に使わせていただきます。

皆様からの温かいご支援をお待ちしております。

※「災害支援」への寄附はふるなびコイン プレゼントの対象外となります。

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る