ふるなび災害支援

【愛媛県今治市】令和7年3月山林火災 災害支援

【愛媛県今治市】令和7年3月山林火災 災害支援

愛媛県今治市 愛媛県今治市

寄附総額90,000

寄附人数7

寄附をする

ふるなび災害支援では、自治体から手数料を一切いただいて
おりません。

最終更新日時:2025年04月02日 01時00分

  • # 災害支援
愛媛県今治市 被災自治体

愛媛県今治市

サイクリストの聖地・瀬戸内しまなみ海道の愛媛県側の玄関口で、人口規模県下第2位の都市です。
その島々の美しい景観から、多くの観光客が訪れ、サイクリングやウォーキングを楽しまれています。高品質で知られる今治タオル、世界に誇る海事産業。そして噂の高級柑橘「紅まどんな」の主な産地でもあります。ほかにも、焼豚玉子飯や今治焼鳥、バリィさんなど、ワクワクするモノが盛りだくさん!
今治市(いまばりし)では、アイアイ今治「I'm into Imabari !」(今治にハマッてます)を合言葉に、魅力あふれるまちづくりをすすめています。

愛媛県今治市では、令和7年3月23日に今治市長沢地区より発生した林野火災により被害が出ております。

この度の被害を受け、ふるさと納税を通じた災害支援のご寄附の受付を開始させていただきます。
頂戴いたしました災害支援寄附金は、すべて復旧事業や今後の防災対策に使わせていただきます。

皆様からの温かいご支援をお待ちしております。

【愛媛県今治市】令和7年3月山林火災 災害支援
【愛媛県今治市】令和7年3月山林火災 災害支援

※「災害支援」への寄附はふるなびコイン プレゼントの対象外となります。

※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。

※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。

ページの先頭に戻る