国富町では、令和4年9月18日の台風14号に伴う豪雨や突風により大きな被害が出ております。
町内のいたるところで水田やビニールハウスが水没し、収穫直前のお米や定植したばかりのピーマンなどがほぼ全滅の状態で、基幹産業である農業に大きな影響が出ています。また、土砂崩れやにより町民の生活にも支障が出ており、迅速な復旧・復興への対応が急がれます。
1日も早い復旧のため、頂戴いたしました災害支援寄附金は、すべて復旧事業や今後の防災対策に使わせていただきます。
皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
宮崎県国富町
国富町(くにとみちょう)は、県庁所在地である宮崎市の西隣に位置する田園都市です。国指定史跡の本庄古墳群をはじめとする文化財も数多く、自然と歴史が調和した人情豊かなまちです。農業を基幹産業としながらも、企業誘致にも力を入れており、温暖な気候の中「未来に希望の持てるまちづくり」をキャッチフレーズに、農・商・工が連携する元気なまちを目指します。
国富町では、令和4年9月18日の台風14号に伴う豪雨や突風により大きな被害が出ております。
町内のいたるところで水田やビニールハウスが水没し、収穫直前のお米や定植したばかりのピーマンなどがほぼ全滅の状態で、基幹産業である農業に大きな影響が出ています。また、土砂崩れやにより町民の生活にも支障が出ており、迅速な復旧・復興への対応が急がれます。
1日も早い復旧のため、頂戴いたしました災害支援寄附金は、すべて復旧事業や今後の防災対策に使わせていただきます。
皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
※プロジェクトの成果情報は申込み時のデータであり、実際に入金されたデータではありません。
※入金の確認が取れた時点などで正確なデータに修正させていただく場合があります。